いろいろな形の一輪差しを作りました
高さ25センチ
中に太さ24ミリ長さ2センチの試験管を入れています
サンドブラストで木目を出しています
材料は200年以上の杉の枝です
写真の右の物 漆を一度かけています 全部漆で仕上げます
いつまでたっても ナチュラルの器
材料はケヤキです
ナチュラルは変形して 形が変わるのが面白い
同じ物が出来ないのもいい
常にナチュラルになる もう何年も前から こればっかり作っている
良く飽きないものだと 自分でも感心
漆で仕上げます
小鉢の荒削りです3個を形を変えての注文です
小鉢を3個箱入れの注文です
ウレタンで仕上げます
箱を探してきました 包んで のしがみを掛けて完了です
いろいろな形の器を作りました
結構と売れてなくなります たまに作っておかないと 売る物が不足します
けやき 杉 イチョウ 栗 ウレタン塗装で仕上げます イベントなどにも結構売れます
秋のイベントに向かってまだ沢山作ります
特にパン皿が良く売れます 大きさが3種類あります
完成しました
黒柿の端材での制作です
後ろにピンが付けてあります
すべて漆で仕上げました
秋に販売する予定です これからはいらないと思います 薄着になるので
直径80センチ 長さ4メートル 桑の木です 結構良い材料です
さっそくチェンソーで切り お椀の荒削りをしました
ある程度の大きさに切って乾かします 丸太のままでわ 乾きません
とおぶん 使えます いろいろな物が作れます
写真の右はケヤキと こぶ が写っています
pcトラブルでホームページの更新が出来ませんでした
pc年寄りの私には難しすぎます
お茶の先生から水差しの蓋の注文です
夏のお茶に使いたいとのこと
ケヤキを使い漆仕上げです
上の口の処 陶器の水差しよりも円が良かったです 陶器は変形が有ります
もう少しで出来上がります
今日から 5月31日 日まで
休館日 5/18 月 5/25 月
茨城県笠間市
笠間工芸の丘で開催します
友達の陶芸家と一緒です
興味のある方はお出で下さい